医院紹介
当院について
生田ハート内科クリニックは、患者様一人ひとりに寄り添う診療を通じて、専門的な医療と地域医療の架け橋となることを目指しています。「人と人とを綴る」という理念のもと、患者様とそのご家族、そして地域社会と強い絆を築きながら、心から信頼できる医療を提供します。
私たちが目指す医療
1. 専門性に基づいた診療
- 心不全、狭心症、心筋梗塞といった循環器疾患から、糖尿病や気管支喘息などの慢性疾患まで、専門知識を活かした診療を行います。
- 最新の医療技術と豊富な経験を活かし、安心・安全な治療を提供します。
2. 地域密着型の包括的なケア
- 外来診療と訪問診療を組み合わせ、地域の皆様がいつでも頼れる医療機関として機能します。
- 高齢者や通院が困難な方の生活環境に合わせた訪問診療を積極的に行います。
3. 人と人をつなぐ「絆の医療」
- 診療を通じて患者様と信頼関係を築き、ご家族や介護スタッフなど、支えるすべての人と連携します。
- 地域の中で患者様が心豊かに暮らせる環境づくりをサポートします。

「人と人とを綴る」3つの柱
1. 患者様を中心とした医療
私たちは、患者様一人ひとりの健康状態やライフスタイルを考慮し、最適な治療とケアを提案します。
2. 地域社会との強い結びつき
クリニックを「地域医療の架け橋」として位置づけ、住民の皆様の健康を支えます。
3. 信頼と温かさのある診療
医療技術だけでなく、患者様やご家族に寄り添う心を大切にした診療を実践します。

機器・設備紹介&
当院で可能な検査
画像検査

超音波(エコー)検査機器
心エコー、腹部エコー、頸動脈エコー、甲状腺エコー、下肢静脈エコー、下肢動脈エコー、乳房エコーの検査が可能です。

在宅用ポータブルエコー
自宅での健康管理に最適な、持ち運び可能で簡単に操作できるポータブル超音波診断装置です。

胸部レントゲン検査
高性能なデジタルX線装置を導入しており、被ばく量を抑えつつ鮮明な画像を短時間で撮影できます。
生理検査

心電図検査
高感度の心電図測定器を導入し、わずかな心拍の異常も正確に記録・解析できます。

在宅用心電図検査
在宅用心電図検査には携帯型の高性能機器を使用し、ご自宅で簡単かつ正確に心電図を記録できます。

24時間ホルター心電図検査
24時間ホルター心電図検査は、携帯型の機器を使用し、日常生活を送りながら心電図を24時間連続して記録します。

動脈硬化・血管年齢検査(ABI/CAVI)
動脈硬化・血管年齢検査は、非侵襲的な方法で血管の状態を評価し、動脈硬化の進行度や血管年齢を測定します。

簡易型睡眠ポリグラフ検査(睡眠時無呼吸検査)
簡易型睡眠ポリグラフ検査は、自宅で行える睡眠時無呼吸の評価を目的とし、心拍、呼吸、酸素飽和度を測定します。

呼吸機能検査(スパイログラム)
呼吸機能検査は、専用機器を使用して肺活量や呼吸速度を測定し、呼吸器の健康状態を評価します。
血液検査
赤文字は院内測定可能です。
- 血球検査(感染、貧血の検査に有用です)
- CRP
- 血糖
- HbA1c
- 迅速トロポニン検査(心筋梗塞の検査に有用です)
- 生化学検査
- 凝固検査
- 甲状腺ホルモン検査
- アレルギー検査
- 尿検査
- インフルエンザ抗原・新型コロナウイルス検査
- A群β溶連菌検査